SSブログ

東北道 [Polo AWCHZ]

圏央道を走行するのも、東名高速に向かう左回り区間を走行したことはありましたが
右回りは初めて。

周囲が暗いので景色は分かりませんが、走行車線を多用している大型車が多いので
適宜追い越し車線を使いながらPoloを走らせるというパターン。





この頃から、Poloの変化に気がつき始めます(ようやっと)

そういえば、ステアリングの座りが良いような・・・
そういえば、直進させるのに手間をあまりかけていないような・・・
旋回時のステアリングの過不足を気にせずに走らせているような・・・
アクセルペダルのオンオフで旋回のリズムが作りやすいような・・・

総じていえば、走りやすい。

走りにくいわけではなかったのですが、走らせやすいのがじわじわとわかってきます。

初めて走る高速道路の区間においても、ステアリングに軽く両手を添えるだけで
Poloを真っ直ぐに走らせることができます。

漢字の、「楽しい」と「楽」が同じ字を当てはめる意味を実感することができます(大袈裟)

久喜白岡JCTで東北道に入り、初東北道だと考えていましたが
今ひとつ自信を持てず(苦笑)、朝焼けを右手に見ながら、さらに北上していきます。

時間帯として朝の出勤車両や仕事先へ移動する車両が多く、
周囲の車両の平均速度や車の種類も変化します。

私は自分のリズムが取れなくなれば、ペースを変えて周囲の流れに紛れます。
長距離の移動となれば、様々な地域を様々な時間帯に走りますし、
今日のような休日ではない時間帯を走る時は、走り慣れた人が多いはずなので
走り慣れた人の邪魔にならないように意識をします。

この時は、Poloのステアリングの良さにうつつを抜かしていましたので(苦笑)
ペースが乱れたことは気になりません。
3車線が続く東北道を走り、安達多良SAにて朝食とPoloの給油を済ませます。

Poloのガスタンクの容量問題は以前も書きましたが
あと5リットル多ければ、ワンタンク1000kmも視野に入るのですが
若い頃のように、貧乏ランプがついてもドキドキしながら走らせる、というのはやらず(苦笑)
遠距離運用において実用的に考えれば、走らせても700km台で給油をすることが
リスク管理の上限であろうと考えています。
その手前で給油をすれば、それらは全てリスク回避になります。

この条件としては、私の移動の巡航速度に応じたPoloの燃料消費率であります。
巡航速度を落とせば燃費も上がるでしょうが、そういったものは、もういいでしょう。

36リットルほど給油をして満タンにしてもらい、山形へ向かいます。

IMG_2247w.JPG

IMG_2250w.JPG

IMG_2252w.JPG
nice!(8) 
共通テーマ:自動車

nice! 8

大きく回って山形道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。