SSブログ
ジータ TA-JCE10W ブログトップ
前の10件 | -

ジータとお別れ [ジータ TA-JCE10W]

2年半、ともにしたジータと、本日、降りました。

タイミング良く、知人に購入してもらえて、
大事に使ってもらえるということが分かるので、
少しだけ、気持ちが落ち着いています。

短い期間で降りてしまった自分への負い目を
少なくしてくれた、知人に感謝です。

降りる理由は、次の車を決めたからです。

二台体制で維持することも、経済的な問題を除けば
十分に視野に入っていましたが

今回は、今あるものをすべて手放し、何かをつかむのは
まずそれからだろうと、考えて、ジータを、まず手放しました。

非常に心残りではありますが、FCも、次の車と交代で
降りることにしています。


続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

2010年、富士山、後編 [ジータ TA-JCE10W]

富士山頂上で、ご来光を見るために
八合目の山荘を日付が変わるころに、出発です。


続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

富士山、2010年 [ジータ TA-JCE10W]

2010年も、富士山に登ることができました。

7月18日~7月19日、両日とも晴天で
登山日和としては、最高の二日間でした。



続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

ジータ、夏仕様2010。 [ジータ TA-JCE10W]

ジータの夏仕様。

エンジンルームのお化粧板を外して、空冷の効率を上げます。

かけたコストは、0円也。

毎度のことです。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

正月二日目 [ジータ TA-JCE10W]

城シリーズ、2010年、年初めに訪れたのは

姫路城です。

出発は午前五時。



続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

空気圧管理 [ジータ TA-JCE10W]

ホームセンターで購入した、コンプレッサー。

使いだしてみると、容量が少ないのが玉にキズ。

奥に見えるのが、純正ホイールに、04年製のスタッドレスのジータ。
リアの純正サイズは、225-45-17ですが
215-45-17を履いています。チョイ、引っ張り気味。

エアーを使いだすと、こんな便利なもの、早く買えばよかったと
つくづく思います。

一番の購入動機は、タイヤの空気圧の管理を、しっかりしたかったから。

マメにできますし、上げたいときでも、どこかに行かなくてもできるのが
一番良いです。

設定の空気圧より多めに入れて、下げて調整します。

こういうのも、自分でやれると、思うようにやることができるので
コンプレッサーの導入は、満足しています。

DSC00997w.jpg
nice!(0)  トラックバック(0) 

ジータ、スタッドレス換装、09年 [ジータ TA-JCE10W]

ジータにスタッドレスを装着。

12月に入っても、暖かく、履き換えるかどうか迷っていましたが
部屋にあって、使いたいときに使えないのは、意味がない(当然)ので
装着しました。

リアの05年製のレボ1は、濡れた路面では、ぐずぐずです。
お尻が簡単に流れてくれます。

アクセルワークの、良い練習になります(まじめ)

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

ジータ、メインテナンス後 [ジータ TA-JCE10W]

ジータのメインテナンス、完了。

国内自動車メーカーの、非常にまずい話を聞きながら
将来、自分が欲しいような車は、欧州車しかないような気がします。

モーターカーでも結構ですが、材料は確保できるのかしらん。

レシプロエンジンと、補機の組み合わせで、もっとシンプルに
二酸化炭素の排出量を減らすようにしていくほうが、現実的で
負荷が少ないのかなと。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

ジータ、冬支度 [ジータ TA-JCE10W]

エンジンルームの保温の目的で、エンジンルームの淵のゴムを、夏場は外しています。

冬になると、明らかにオーバークルー状態に入るので、ゴムをつけたり
エンジンのお化粧板をつけたりと、段階的に保温するようにしています。

今回は、先月つけた淵のゴムだけでは、外気温が低くなって寒いので
はずしてあった、エンジンのお化粧板を装着。

エンジンの回りが柔らかくなって、低速のトルク感が戻ってきました。

温度管理というのは、単純ですが、効果は大きいですね。
nice!(0)  トラックバック(0) 

正倉院展、09年。 [ジータ TA-JCE10W]

ジータで、奈良の正倉院展へ。

去年、初めて行って、興味深く感じたので、今年も出かけました。

前回は、祝日にでかけて、人出のすごいこと、すごいこと。

今年は、ローテ休みが平日にあったので、平日に出かけてみましたが
人出は、少なくありませんでした(汗)

午前9時からなので、ほぼ開館時間に現地に到着してみましたが
館内は、ヒト、ヒト、ヒト・・・
観光バスで来ている団体と、かちあってしまったということもあるでしょうかね。

1000年以上の代物が、いまだに残っているという、その事実だけでも感動モノです。

去年も感じましたが、今の世の中で、1000年後も残るのは、ゴミのプラスチックや
腐らない金属くらいなものでしょうか。

大仏さんにお参りをして、昼ごろに奈良を出発。

サバンナで出かけなかったのは、途中で、雨に降られそうな天気模様だったからで
その予感は的中して、午後3時ころに名古屋に戻ってくると、雨が降り出しました。
計算通り。

移動経路は、西名阪を使いましたが、行きに、帰りの道が工事で一車線規制されているのをみて
これはたまらんと、新名神経由で帰宅してきました。
平日だと、渋滞がないですが、1000円で済まないんですよね、忘れてた(笑)

伊賀から笠置街道を通って、ちょうど東大寺の裏側から行く道が好きなんですが
今日は、ジータの動きを、アンダーを出しっぱなしで、何やっているんだか、消化不良。

ダメだしとしては、前のタイヤだけで走っているから、こうなってしまいますな。
コーナーの読みが甘い、アクセル操作が電子制御の癖を使いきれていない、
ステアリングを適切に戻していない、久しく走りこんでいないツケが出てしまいました。

タイヤとか、アライメントとか、そんなレベルじゃなくて、運転手の運転が下手だから
車の動きが下手なんですな。

帰ってくると、頭が頭痛。

寝てみましたが、頭が重いのは解消されず、再び寝つけるまで、ブログでも更新してみました。

親のPCが、また使えれば、画像でも追加します。
nice!(0)  トラックバック(0) 
前の10件 | - ジータ TA-JCE10W ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。