SSブログ

仕事車に手間をかけてみる [雑感]

仕事車のスピーカーケーブルの調整です。

一日預かることが出来たので、ドアの内張りの内側(ややこしい)に
自動車内装材のウレタンを貼りました。

目的は、外気熱が車内に入ってくるのを少しでも減衰しないものかと。
スピーカー周りにも吸音目的で施行します。



続きを読む


nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

燃費不正の対象だそうです [パジェロミニ 4A30]

うちのパジェロミニも、
燃費不正(三菱自動車が言うんですからそうなんでしょう)の対象に引っ掛かっていました。

走行抵抗を測定する方法を、日本の法規とは違う方法で計測していた、ということです。

後の車種は、かいざん、机上計算、別の車の数値を意図的に流用、ということが
三菱自動車のホームページに発表されています。

一部では有名な、計測時には特別な燃費スペシャルな事を施してある車を持ち込む、などは
グレーゾーンなことなのでしょう。
わたしはそういう事でも構わないのですが、カタログ数値を一律30%ほど下げるくらいが
一番手っ取り早い、世間ではそれくらいの燃費、になるはずです。
高速道路で丁寧に走ればそれ以上の数値になりますよ、としたところで、問題は無いでしょう。
エコカー税制で引っかかる?もうそんなものやめてしまえばいいのに。

大企業の権力構造というものはよくわからないものですから、想像なのですが
経営陣の意図を受けつけない部署があるようなものが大企業なのだと、今回の騒動から考えました。
大企業じゃなくても人が多く集まればそんなもんなんでしょうね。

「かいざん」を広辞苑で調べてみると
「字句などを改めなおすこと。多くは不当に改める場合に用いられる」
とありますので
自分の業務上の事で考えてみると、そんなことをしてしまえば、
顧客との信頼関係を根底から覆してしまうような、ビジネスではない、商いができなくなってしまう
会社の存続にかかわるような出来事なのですが
それでも存続が出来るのが、国営企業の強みですな(おぃ)

あとリコールの通知も来てました。
当たり前にお金払うから、対策部品ですよという保証だけ付けてもらって、部品だけ欲しい、な。
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

調律されたピアノの音はノイズか? [インサイト DAA-ZE2]

インサイトの車検整備の引き取りに。

距離は118000キロ。

初期型のインサイトを含めて、街中であまり姿を見かけなくなりました。
中古でも人気が無いのか出回らない、車としての循環ができていないのでしょう。

酷な話ですが、市場からのインサイト2代目に対する評価だと思われます。



続きを読む


nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ツッコミ [雑感]

解散総選挙をする事が目的なのか、消費税の増税を延期するのが目的なのか。
メディアの報道に、物事の本質をとらえられない哀愁を感じるのです。

そんな本質をずばずば取らえることは、メディアに必要とされている社会の役割では
ないのかもしれません。

ではなんでしょうか?

合理的思考に至るまでの、客観的事実の積み上げ、ではないでしょうか。

メディアだけではなく、人生だって同じ事なのかもしれません。

アベノミクスで22兆円の税収の増収があった、と首相が言っているのに
テレビ東京の質問者は、衆議院の解散をするかどうかなどと手元を見ながら
言葉を吐き出しています。

いやいや、22兆円の税収の増収があったのであれば
消費税額を8%にする理由は無かったのではないですか、と問いただす絶好の機会であったのに。

少なくとも、3%の一度の増額ではなく、1%ずつの増額を数年に分割する方法が出来たはず、
国際社会の信用という言葉が多用されていましたが、3%の増額による個人消費の減少の大きさと
期間の長さによる国内景気の低迷は、国際社会の信用には影響は無かったのですか、とか。

なんのために消費税を増額させるのか。
手段が目的化してしまった、最も悪い例でしょう。
硬直した官僚組織をもった我が国はどうなるのか、戦前の歴史を見ていると想像が出来そうなものです。
合理的思考から逸脱し、自分たちの都合の良いと思われる事実を選択して
理想と現実のギャップを理解できないまま、ヒステリー化する。
これだから、日本は戦争に負ける事になったのだと、よくわかりました。

民進党は、国民に説明をしてから謝罪をするのが順序だといいますから
彼らにもそれをさせましょう。
なぜ民主党が政権を担当していた時は国内経済が成長をせず、株価も低迷し、デフレが続いていたのか。
それを選択した理由と、その後の自民党政権が選択した
経済成長のプログラムとの優位性を説明していただきたいものです。
そして、消費税額を一度に3%も増額させることを、自民党とともに推進した結果、
経済の加速を大幅に失速させるにいたった理由も。
なぜ3%にしたのか、1%や2%ではダメだったのか。基礎的財政収支の赤字解消は
自民党が選択した経済成長のプログラムで、税収の増収だけでも賄う事が出来る結果があるのに
3%に増額する際に、それほどの税率を一度にあげなくても良いと言わなかった理由は。

官僚に言われたから、そして今も官僚に入れ知恵を受けているから、でしょう。
nice!(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。