SSブログ

帰りは下道 [Polo AWCHZ]

兵庫陶芸美術館からの帰りは、山田錦の里に寄ってから帰宅。

施設のすぐそばにある吉川ICから大阪・京都方面へ。

大阪で所用を一つ(空振り)済ませて、今更高速に戻るのもなんだしと
久しぶりに下道で帰ることに決定。






夕方の渋滞も気にかかりましたが、報道各社のおかげで
周囲の車で、同じ東海圏のナンバープレートを見かけることもないほど
交通量は限定されている様子なので、高速代を節約してみようと。

高速代と時間のトレードですが、懐に余裕があるわけではないので
お金は大事でありますが、時間も大事になっている年齢というのもわかりました(苦笑)

移動時間、プラス2時間弱となるわけですが、その2時間弱を買うためにお金を使うのは
意味があることです。
若い頃とは違いますね。

途中、休憩に寄ったコンビニで、
ご年配の方がレジの兄ちゃんに喚き散らしているところに遭遇。
店員の方も、相手が常連なのかそれとも人格ができているのか、
飛沫感染防止用のビニールの向こうで淡々と荷物を袋にしまっていました。
コロナのストレスというのは、大概なものでありますし、
理不尽な人間は、社会にいるものだということを勉強して
そして、自分が理不尽な振る舞いをする側になるかならないのか、選択すれば良いでしょう。

帰り道は、国道307号から木津川沿いを南下し、国道163号、西名阪のルートです。

西名阪を夜中に走るのは、随分と久しぶりのように思えます。

Poloのヘッドライトはハロゲンなのですが、実は私は気にならず。
キセノン系の光量の高い、明るそうなものも良いのですが、情報量が増えすぎると
私の処理能力がおいつていかないので(苦笑)、ハロゲン系の光量がほどよく思えています。

途中、トンネルの道路の路面状況が良い区間を走行していると、
Poloの走行音がほとんど聞こえなくなりました。
MINIでもありましたが、走っているのに無音(に近い)状況です。
トンネルを抜け、路面が変わるとタイヤからのロードノイズが騒がしくなりました。

それにしても、加速減速がアクセル一つで、非常にやりやすい。
加速のレスポンスは、DSGのプログラムともマッチして、ますますリニアに反応しています。
加速Gは、エンジンの回転上昇に伴って強くなるというよりも、
変速した後にシートに押しつけられる、ギヤで加速していく、そのような印象です。
シフト操作が上手くなったと錯覚させてもらえます(苦笑)

3気筒エンジンの音も、まとまってきた印象です。

渋滞もなく、予定通りの移動時間で、下道での帰宅となりました。

乗り心地が良い車、走り心地が良い車、これの線引きがあるのかないのか。
そういったことを考える行程になりました。

IMG_1689w.jpeg
nice!(9) 
共通テーマ:自動車

nice! 9

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。