SSブログ

Polo、インナードアハンドルの形状 [Polo AWCHZ]

Poloに乗り始めてから、意識できたことが。

車内に入り込む姿勢の段取り。


意識なく椅子に座って、足を車内に入れて、ドアを閉める。

これだけの動作が、何か引っ掛かりを感じました。
動作が流れないというか、スムーズにいかない印象です。

原因は、座った状態で足を中に入れる、扉の内側のグリップを掴んで引き寄せて閉める。
この動作を同時に行おうとすると、上半身の傾斜が大きくなっていました。
その理由は、着座したところから、扉のグリップまでの距離に関係があるようでした。

ここ10年、いわゆるコンパクトカーに乗っていた私としては、座った状態で
扉を閉める動作に意識を向けることはありません。
身長177センチの私の腕の長さで事足りる範囲に、扉のグリップがあるからだったのでしょう。

パジェロミニやMINIの場合を考えると、座り込む動作の差異は何かと。
足と椅子との距離でしょうか。
Poloはこの2台に比してサイドシルから椅子までの距離がある。
車内に体を入れながら、座りながら、足を入れながら、扉を閉めようとすると
ながらで動作が連続しているはずなのに、ドアグリップまでの距離感が長い(遠い)ゆえに
上半身を車内に入れるはずなのに、その動きとは反対方向に向ける。
これが座り込むまでの動作に違和感を、スムーズさを感じられない原因ではないかと。

なので、Poloに入り込む場合の動作を分割してみました。
一度体を完全に椅子に座らせてから扉を閉める。このような意識を持ちました。
動作の段取りとしては、
扉を開ける、左足から車内に入る、やや外側に体を向けた状態からお尻を降ろす、
右足をサイドシルに当てないように車内に入れる、体の向きを正面にする、
ここから右腕を伸ばし気味に、ドアグリップを捕まえに行き、扉を閉める。

・・・

えぇ、私は大雑把なA型ですが何か(笑)

これで椅子に座って扉を閉める動作が、すんなりと行えるようになった気がします。

これで何がわかったかというと、ドアトリムにつけられているドアグリップの形状というものが
理由があった形状なのだということです。

FC、MINI、Poloは掴んで引き寄せる形状。
ジータ、パジェロミニは指先を入れる形状。

この差異を考えると、生活文化の違いから来ているのではないかと。
扉を開け閉めする際の動作が、握ることで行うのか、指を入れることから行うのか。
日本の古い建築物で、握って扉を開けるというのは、どれだけあるのか。
私の自宅の建て壊す前は昭和中期の建築で、
トイレの扉の取っ手が指先でつまむような取っ手を横にスライドさせることを思い出します。

洋式の扉というものが、私が目にしているものでどこまでの普遍性があるのかは疑問ですが
扉の把手を見ると、レバーがついてそれを下げるなり、回すなりの動作があります。
昔の映画で見る歴史物では、丸い輪っかがぶら下がっていて、それを握ってノックをするなり
開け閉めをしていたような覚えもあります。

どうも扉に対して、握るのか、それとも指先で動かすのか。
そういった文化の違いが、自動車のドアの開け閉めにも及んでいるの、そんな気もします。

FCの成り立ちは、米国の生活文化をマーケティングして設計されたそうです。
つまり、向こうで車を使う人たちが、どのように扉を開閉するのかを研究した、
と考えても良いのかもしれません。
その結果が、80年代後半の新車に欧州車と同じ握るためのグリップが装着された。
と考えるのは、さほど本質から外れたことではないでしょう。

ドアを開閉する動作が、まず何かを握ることから始まる文化と
まずどこかに指先を入れる文化。

この差異が自動車にも及んでいるのかと思うと、文化の違いを見つけるのは楽しいものです。
どちらが正解か?
自動車が、欧米の産業品であることを考えれば、グリップ型にした方が都合が良さそうです。
グリップ型にすれば、ながらに扉を閉めることがしにくくなります(多分)
車内に体を完全に入れて、座った後に扉に手を伸ばす。その方が自然な動きですし、
扉と車体に何かを挟み込む事故というものも、かなり軽減されることでしょう。
引き手は、ながらにするときに有効でしょう。
乗り込みながら、指先を入れておけば座り込む体の流れに逆らわずに一緒に扉を引き寄せられます。

日本の自動車教習所では、車には素早く乗り込み扉はすぐに閉める、ということを教わるはずなので
そうするためには、引き手の取っ手の方が便利かもしれません。

生活環境と生活文化の違いが、ドアトリムの把手には反映されているのでしょう。
生活環境は、扉をどれだけ開けられるか否かの交通量と道路空間の広さ、
文化は、扉の把手を握るのか指先で動かすのか。

IMG_0522w.JPG
nice!(10) 
共通テーマ:自動車

nice! 10

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。