SSブログ

パジェロミニ、Fader調整 [パジェロミニ 4A30]

パジェロミニの前後の音のバランスが、リアスピーカをつけてから
リヤ寄りになっていました。

前後スピーカーと耳との距離の違いによるのか、リアのスピーカーの存在感が強く
違和感を感じていました。

後ろを向いて走るとちょうどいいねと、全くもって本質を突かれる状況です。


前後バランスを整えるのに、ヘッドユニットによる調整を試みてみました。

ユニットの調整機能は15メモリまで。

そのうちの前方分、4〜6を使ってみました。

6にすると、いわゆる前方定位。ダッシュボード付近から音楽が聞こえてきます。
4ですと、無調整の状態よりも前方によります。運転席で聞いた印象としては、
室内に音楽が満ちて、スピーカーがどこにあるのかわからない状態です。
音が飽和しているとも感じます。
5は、その状態から、ややフロント側へ。特に歌声が、より前から聞こえる気がします。

質感については考慮せずに、あくまでも定位、どこから音が聞こえるか、
ということだけを考慮している調整です。
現状のヘッドユニットとスピーカーの性能からすると、これを詰めた方が妥当なのか。

前方定位ということが、どのような定義を持っているのかを知りません。
少なくとも自宅の部屋で聞いている、iMacに2Way16.5センチウーファーから聞こえる音は
iMacの画面の奥に音の塊があり、スピーカーの場所はわかりません。

ヘッドユニットによる調整が、最善なる方法なのかは判断できませんが
違和感を感じずに音楽を聴くことができるといった範囲内には、落ち着けたような気もします。

これはこれで良い環境だと思いますが、ヘッドユニットとスピーカーの性能を
目一杯使えているのかとも考えると、足りていないところがある気もします。

そもそもが、この調整自体が本質に触れていることなのかどうかも疑問です。

今感じている違和感の正体は、後ろから音が聞こえてくる量が多いことです。
後ろを向いて走るとちょうど良いね、と、言われないようにするのが、
実のところ着地点としては、その辺りが塩梅が良いところなのかもしれません。

結局、オーディオ沼ってこういうことの延長なのでしょうか。
修行が終わらないよ(苦笑)
オーディオ関係も、バランス感を取り戻すことができたら
そこで落ち着くのが修行を終わらせる目安だと考えています。
現状の機材のベストに近いものを引き出すことができていると、
自己満足ができれば、なお良いことでしょう。

オーディオを終わらない修行のようにしたのは、過去の評論家たちの過ちです。
もっとも本人たちは、本気でそう思っていたのでしょうから(恐らく)、
嘘を言っている割合はいかほどだったのかと、人の好い私は考えてしまいます。

嘘を言っていなくとも、間違ったことを人様の目に晒すのは、誠実であるならば良いとするのか。
そういうわけでもないから、やはりブログというものは
もっと慎重にするのか、軽い方向に向けるのか、そのようなことに行き着くような気もします。

DSC06749w.jpg

DSC06751w.jpg
nice!(4) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。