SSブログ

パジェロミニ、スピーカーから出てきた音から考える [パジェロミニ 4A30]

スピーカー交換した後のパジェロミニ。

今までよりも、音の輪郭が幾分か明瞭になったように感じます。
楽器、歌い手の声の聞き分け。
モザイク画を見ていたのが、そのモザイクが徐々に輪郭を取り戻して
楽器は楽器、歌い手の声の聞き分け、そういうことが
しやすくなった方向への変化がありました。

逆に言えば、今までの音は、聞きにくくはなかったけれども
音の輪郭が潰れていた音楽を聴いていた、とも言えます。



音源から考えると、iPodの非圧縮データファイルからの再生。
これに問題はないでしょう。
そこからラインケーブルを経由して、ALPINEのヘッドデッキへ。
そしてスピーカーケーブルからスピーカーへ。
スピーカーを交換して、耳にできる音の種類が増えたことを考えると
スピーカーの要因でそういった変化をもたらしたと考えるべきでしょう。
そして、その出ている音の印象が、音の輪郭が潰れている、と感じるのは
機械だけの問題として考えると、アンプのヘッドデッキの性能に由来する、と
考えてみるのも、大きく外れたことではないと思います。

幸い、仕事車とインサイトのヘッドデッキのメーカーが同じであり、
スピーカーケーブルは同じ、音の出口だけが違っていたりと、観察する機会に恵まれています。
その観察をしていると、カロッツェリアの出そうとしている音は
私の好みにかなり即している、ような気がします。

生音に近い状態に感じるのは、カロの最廉価のヘッドユニットに伊製の廉価スピーカーから出る
AMラジオの野球中継中のアナウンサーの音声。
これはALPINEでも、ラジオの生放送の息遣いには生々しさを感じることがあります。
録音された状態よりも、野球中継の生の音声の方が生々しさを感じる機会は多いような気がします。

iPod出力の音楽データファイルの再生で、生音を再生できないのは、
音源に原因があるのではなく、再生する機器の問題だとは、すでに体験していることです。
このことから考えると、パジェロミニの現状のヘッドデッキでは、
これ以上の詰めようはあるのでしょうけれども、最終的には期待しているような
再生の領域にたどり着くことができそうもない、ということです。

iPodで、ヘッドデッキをカロッツェリアに、そしてカロのスピーカーから音を出してみたい。

そういった欲求があります。

そうなると、ヘッドデッキをどの価格帯にするか。
最廉価のCDプレーヤ無しにするのか、プレーヤー付きのデッキにするのか。
3万円以上支払うのは、自宅のアンプの価格を考慮すると、非常に抵抗があるわけです(謎)
ただし、カーオーディオではある程度支払わなければ、要求性能を満たすことができないとすれば
それはそれで致し方ないことだと思いますが、どうなんでしょうかねぇ。

これはやってみなければわからない類のものでしょうから、
ここでグダグダ書いているくらいなら、やってしまえ、ということです。

DSC06552w.JPG
nice!(3) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。