SSブログ

鶴岡八幡宮 2013年。 [インサイト DAA-ZE2]

インサイトで、遠出です。

当初の予定よりも、距離は半分ほどになりましたが
お天気に恵まれて、良いドライブ日和になりました。

DSC02970w.jpg

足柄SAにて、富士山を向こうに見て。


午前5時半、自宅を出発すると、既に東名高速の一部は事故のため通行止めに。

下道で、岡崎ICまで行き、東名高速に乗って東へ向かいます。

外気温度は、2度~マイナス2度。
寒いです。

ある程度の速度で走行しはじめると
助手席に座っていると、すきま風に悩まされます。
運転席との温度差は、考えが及ばないほど大きく
エアコン温度を26度設定にしていると
運転席は暖かくとも、助手席は、ぬくいくらい。

うーん、外気温度が低いと(一桁前半台)、インサイトの室内温度の快適性が
かなり損なわれます。
運転席が問題なければ良いのかもしれませんが・・・。

すきま風は、助手席のドアパネルのすき間から、窓の下側の縁枠から
下から上へと冷たい外気が漏れてきます。
窓も、軽量化しているかどうかは知りませんが
冷気を十分には遮断してくれません。

車両クラスを考えれば、コンパクトカーだから、そんなもんだよ、ということなでしょうか。

運転席に座っていると、足元から十分な暖かさの風が送り込まれてくるので
同じ車内でも感じている暖かさは、かなり異なっていると感じました。

スポンジか何かで、隙間を防ぐ必要性もあるでしょう。

目的地は、鎌倉、鶴岡八幡宮。

昨日の寒波の悪天候はどこへやらで、雲一つない(形容通りの)快晴で
前回訪れた時も、今日のような快晴だったことを、思い出します。

鶴岡八幡宮の北側の、少し離れた駐車場に車を止めて
お参りに向かいました。
1月も下旬だというのに、人手も多く、厄除け祭事も行われていたのも
影響していたのでしょう。
倒れた大銀杏の枯木を横目に、階段を上がり
お参りをさせていただきましたが
今日は、集中力がなく、お参りが十分できなかったような気がしていて
消化不良な気持ちです。
なぜなんでしょうか(謎)

次に敷地内にある、国宝館の展示物を見に行きます。
常設展示は仏像。
これが見せ方が、非常に見易い。
仏像様を見ようとすると、あぐらをかいている仏像様なら
175センチ弱の自分の視線が、あぐらを組まれている足のあたりになり
自然、仏像様を崇めながら観察できるような構図で
スポットライトの当たり方も
見ていて気になるようなことがない、自然なあて方。

仏像を、まじまじと見ることなぞ、ほとんどしたことがないのですが
見ていて非常に興味深い。
女性のような男性のような仏像様から、なんとなく女性っぽいような仏像様や
観る側が、いろいろなことを想像させられてしまいます。
面白いですね。

特設展示物は、浮世絵。
これも、初めて見るようなもので
わたしの芸術的才能も知識も皆無ながら、葛飾北斎や、歌川広重など
どこかで聞いたような名前の作者の展示物もあったり、こちらも面白く
見て回ることができました。

特に、わたしが気になったのは、葛飾北斎の浮世絵。
なんでしょう、これでもか、という、技術(どういうものかは知りませんが)を
これみよがしに、紙の上に表現しているような、そういう気迫を感じました。
いやらしい言い方ですね(笑)

精緻な表現と言いましょうか、こういうことは素人が言ってはいけませんが
花びら一枚一枚が、写実的に、いえ、それ以上に、その花は、こういう花びらをしていて
美しい開き方や、つぼみ方はこうである、と、実物の良いところを余すところなく
紙の上に表現されている、そんな印象を覚えました。版画もあったはずなので
この表現が正しいのかも、わかりません。
ただ、絵師という人は、芸術家であり技術士でもあるんだなと。

今回の鎌倉へのドライブは、技術ということは
どういうことかと、改めて考える良いきっかけになりました
・・・大げさですが(苦笑)

つづく。

DSC02977w.jpg

DSC02981w.jpg
nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。