SSブログ

オーナーである僕は、試乗車にも乗っていませんし、展示車にすら触れていません。 [新型車購入までの道]

車体の剛性とは、何たるかという話を聞きながら
ステアリングで修正している雑誌の評論家の話の
剛性感の高い車体というのは、あくまでもおとぎ話として受け取るようにとか
右と左のコーナーでの車体の動きの違いで
左コーナー時に、内側のタイヤの空転を対処するのに
アクセルをわずかに戻す必要があるものも、ほんのわずかですぐに解消。
右コーナーでは、アクセル全開で戻す必要なし、ステアリングの修正も必要なし。







ジャンプセクションでは、FF車なのにリアから接地。
国産4WDスポーツセダンでも無理だったのに、FF車で、今までにない挙動に感動。
タイヤの空気圧で、蹴りだした後感を手に入れる。
ステアリングの切り始めの切り角が深い。
クラッチの、半クラッチとハーフクラッチの違いを、違わせようとすると
ちゃんと応じてくれる。
リアタイヤが尻のすぐ下に感じられる。
エンジンさえも、まるで二輪のように体のすぐ下で、抱え込んでいるような錯覚もある。
そのダイレクトさは、エンジンが直接車体に付けられているような感覚。
エンジンのトルクバンドとギヤ比から、タイヤにエンジンの駆動が伝達される「間」が
ものすごく煮詰められている。
五感を総動員して操ることができるクルマ。
感性が乏しい時代になったからこそ、必要とされるこの車のセッティング。
感性のある人間が、自分の思うように動かした時に、思った通りに車が動いてくれる
絶妙なセットアップ。
しっかりとしたローテクの上に、ハイテクが施されて、技術が人間を追い越していない。
あくまでも人間の意志を優先させてくれる。
セッティングを触るとすれば、ホイールオフセットと、タイヤはグリップが低いタイヤ。
アイドリングストップは面倒だから、信号待ちはクラッチ踏みっぱなし。

アンダーが出るとかでないとか、トルクステアとかなんだかんだとか
まったくもってナンセンスなんだなと、改めて思い直させてもらった
プロの試乗談話でした。

ちなみに、車両は当然フル純正、タイヤも工場出荷時の状態。

こういうのを聞かされると、部品交換の意味って一体・・・と、本気で悩んでしまうんですよね。
プロが素人の車乗って、サーキット走って、いやぁ、LSDなんか入ると、もっといいですよね
なんて言っている会話を聞いてしまうと、それ、ほんとうかよ、と、突っ込んでしまいたくなる
商業資本主義の中では、うとまれるような、素人な僕。

まずは、ここまで乗ってみろよ、そこからの話なんですが
そこまで乗ってしまったら、ますます、部品を交換する必要がないんだな、たぶん。

あ、あと隣に座っていた営業マンの悲鳴がうるさい(謎)

nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

部品を外しています。連休の出来事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。