SSブログ

ブレーキのサポート [Polo AWCHZ]

Poloを走行中、前方の信号機が黄色に。
私の前には一台おり、信号で停止します。
少々、魔(間)が悪く、信号を止まるのが規則ですが
行ってしまった方が、後続車にとってありがたいタイミング。
法律を、社会を潤滑にするための道具とするのか、
法律を守ることが社会(自分)にとって最善とするのか。
私は、前者の考えの比率が高い人間です。

しかし、車を走らせている以上、いろいろな考えをする人たちがみえるので
前の車がブレーキランプを点灯させている以上、そういうものだと現実を受け入れます。




私の後方にも一台車がいたので、急激に減速Gを立ち上げると驚かせてしまうと懸念して
強めの制動Gを意識しながら、車体が前のめりになりすぎないように止めようと
ブレーキペダルを「ふっ」と踏み始めるとその次に瞬間、
ペダルが奥に吸い付くような動きとダダダっとABSが
働くような音が、開けた窓の外から聞こえます。
ギュッと非常に強い制動力がかかり、前のめりにPoloは完全停止。
正面のモニターには、接近警報のアナウンスが点滅しました。

取扱説明書には、前方車両との接近時に対してブレーキの与圧を準備するシステムがあったはず。

確かに状況としては、通常より強めの短い制動距離で止まる要求がある場面でしたが
私としても経験上、止まれないことはない、むしろ後方の車両等の兼ね合いも考えると
強めの制動を短時間に引き出すよりも、ある程度時間をかけて、後方の車両が驚かないように
安全に止めることができるといった状況でした。

後ろの車は、Poloの急激な制動に驚いて、完全停止後、隣の車線に移動していかれました。

微妙な判断になるのでしょうが、このタイミングでのアシストはいらんかったなと。

ただ機械の判定作業なので、Poloの場合は後方車両の有無はわからないことですし
前方のセンサーが捉えている、前の障害物との接近速度と距離に対応して
サポートをさせたのでしょう。
距離感度の設定を変更できるのならば、変更しておいた方が
自分の感性と車の判定の差異を、埋めることになるのかもしれません。

機械の方をなんとかするよりも、自分の方で調整すべき事案のように思えます。

なかなか、こういうものに慣れることに対して、本能的に嫌がっていますが
仲良くしていく努力を続けていきます。
nice!(7) 
共通テーマ:自動車

nice! 7

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。