SSブログ

パジェロミニ、内装の質感は向上するか? [パジェロミニ 4A30]

軽自動車という枠の中の車なので、内装の質感をどうこう考えてはいません。

前回、高速道路を連続して走行していた時に
気になった、というよりも、こうしておいた方が、
のちのちのトラブルの発生を防ぐことにならないのか、と思えた事があったので
お正月から、部屋とパジェロミニを行き来しています(笑)





ドリンクホルダーや、物置場所にフェルト生地を貼って、低級音の発生を予防できないか。

シンプルに、滑り止めマットを切り貼りして敷けば片はつきそうですけれども
そこは、質感は向上するのか?ということも含めて、フェルト生地を使用してみます。

DSC04778w.jpg

DSC04780w.jpg

DSC04784w.jpg

グローブBOXと、その上段にある小物入れに貼ってみました。
手触りは、ダイソーのフェルト生地なので?勝手に期待していた感触とは異なっていますけれども
低級音の発生する要因は、かなり予防されたのではないかなと。

パーキングブレーキ周辺の小物入れの床にも、フェルト生地を貼ります。
ここはネジの頭が見えるように加工しておきます。

グローブBOXの上部の小物入れは、実のところ使い勝手が悪く(わたしにとって)
今まで何が入っていたかというと、父親がもらってきたお守り類が入っているだけで
実用上、どうすべきか悩むところでした。
CDケースにしても、センターパネル下の小物入れにある方が
熱害からも抑えられ、実用性も高いですし、
この小物入れは、固いものを入れれば絶対に音が出そうだった(笑)
カタログには、ティッシュケースを入れている写真になっていますが
運転席から手を伸ばして使うにも、少々不便さを感じます。
フェルト生地を貼ったところで、何を入れるわけでもないですけれど(おぃ)
ボールペンや、ちょっと音が出そうなものでもしまうことができる
気兼ねなく使える空間になったと思えます。

インサイトや、ジータにしても、グローブBOXにはフェルト生地のようなものが貼られて
音の発生を考慮したコストが掛けられていました。
音の発生源として考えられているのだろうなと、考えるわけです。

うーん、施行したほとんどが蓋を開けなければわからないところなので、
内装の質感が向上しているかどうかは微妙だ(苦笑)

DSC04777w.jpg

前回のニードルフェルトを詰め込む作業の時に
ステアリング下のパネルの裏側に、吸音目的でニードルフェルト生地を貼りました。

インサイトだとここには、シンサレートだったか、薄い白い布が貼られています。
高音域のノイズの制御をしようというのでしょうか。
モーター辺りのノイズを気にしているのか、という印象を受けました。
作業中は、なにこの薄っぺらい布は?といぶかしがりましたが、コスト的には安くない品物だったと
あとからネットで調べていてわかったことです、見た目で判断してはいけません(苦笑)

パジェロミニでもやってみようと、ニードルフェルトを使い
その上にニードルフェルト生地の飛散防止を目的に、フェルト生地を被せてみました。
被せたのは遮音目的ではありませんが、見た目はなんとなく良くなった、ような気がします。
これも普段見えないところなのですけれど(笑)
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。